slogan
ワクワクを創り、拡げる
KAKERUは、「やりたいことはあるけれど、うまく言葉にできない」「課題は感じているのに、何から手をつければいいかわからない」──そんな輪郭のあいまいな悩みや想いに、丁寧に向き合い、共に答えを見つけていく存在です。
調査や議論を重ねていく中で、お客様自身が見落としていた強みや、本質的な価値に改めて気づく瞬間があります。そこから“本当に目指したい未来”を描き出し、具体的な道筋を示すことで、「これならいける」という納得感と高揚感が生まれます。
その“ワクワク”を起点に、私たちは成果につながるまで並走し、さらにその先のステージへ、共に踏み出していきます。

-
kakeru 01描ける
「描ける」とは、お客様がまだ言語化できていない想いや、曖昧な課題の本質を紐解きます。調査や議論を通じて、埋もれていた価値や強みを再定義し、本当に目指すべき姿を共に描き出します。“ありたい姿”が明確になることで、取り組むべきテーマが整理され、実現に向けた道筋が形作られていきます。
-
kakeru 02駆ける
「駆ける」とは、描いた未来像を、実行可能なアクションへと落とし込み、日々の業務にしっかり接続させていくフェーズです。言葉にした価値を、必要な相手に、最適な方法で届ける。成果を出すための設計・実行・改善を繰り返しながら、一緒に前進していきます。
-
kakeru 03翔ける
「翔ける」とは、成果を継続させるために、再現性のある仕組みへと昇華させ、組織としての“飛躍”を可能にするフェーズです。目の前の課題解決にとどまらず、その先にある新たなチャンスに向けてアクセルを踏む。共に積み上げてきた基盤の上で、未来に向かってさらに翔び立つ力を支えていきます。
style
KAKERUのスタンス
お客様以上に、
理解する。
ともに掛け合わせ、
成果をつくる。
いくら専門性が高くとも、お客様の価値や背景を深く理解しないままに企画や運用を行っても、本質的な成果にはつながりません。KAKERUは、外部支援者としてではなく、お客様の事業やサービスを”誰よりも理解する”チームの一員として参画します。
「競合と比べてどう見えるのか」「世の中からどう評価されているのか」。インタビューや調査、競合分析を通じて事業の内と外を多角的に捉え直し、お客様自身も気づいていない強みや価値を言語化していきます。
そして、見出した価値を“成果”へつなげるため、私たちは戦略だけで終わりません。実行と改善を繰り返しながら、お客様と一体となって伴走します。共に考え、共に動き、掛け合わせによる成果をともに創る。それが、KAKERUのスタンスです。
vision, mission, values
KAKERUの想い
vision
ワクワクする未来に、
一歩踏み出せる社会
mission
世の中にある実現したい想いを形にし、
アイデアを育て拡げる
value
- ワクワクの共創
- 共にワクワクする未来を実現する
- 価値の最大化
- 価値を創造・再定義する
- ベンチャースピード
- 思考・行動・検証を速くする
- 101%
- 常に限界を突破する
- 一体化
- 共に考え抜き、 成功を分かち合う仲間となる
outline
会社概要
会社名 | 合同会社KAKERU |
---|---|
代表者 | 伊藤 豪規 百合本 拓也 |
本社所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-23-4桑野ビル2階 |
設立 | 2022年4月6日 |
業務内容 |
|
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 GMOあおぞらネット銀行 |